2014年1月7日火曜日

マビノギ RMT|Mabinogi RMTの敵紹介

日頃はRMTOPご愛護頂誠にありがとうございます。

マビノギ RMT|Mabinogi RMTの敵紹介を紹介させていただきます。

ゴブリン
 1:1属性を持つため、落ち着いて対処すれば特に問題なく倒せる。 
 ただし攻撃力は意外に高く、盾なしでのディフェンスは軽々貫通して来ることが。

ゴブリンアーチャー
マビノギ RMT|Mabinogi RMT 遠距離攻撃&1:1属性なし。とりあえず箱を開けてこいつが出てきたら一番近い部屋の角っこへ逃げよう。 
 索敵範囲自体はそこまで広くないので落ち着いてアイスボルト等で引き付けて倒そう。 
 !!状態でアイスボルトを当てると弓をしまって殴りかかってくるのでディフェンスでおk

ポイズンゴブリン
マビノギ RMT|Mabinogi RMT 強化版ゴブリン。1:1属性がないため箱を開けたあとボーっとしてるとフルボッコ。 
 これも索敵範囲外からアイスボルトなどの遠距離攻撃で釣ってカウンターしてやろう。 
 攻撃力はかなりのものでディフェンスしてもアッー!となることは少なくない。

BOSS


メタルスケルトン
 ゴーレムのお供に6体出現。攻撃力は高く、遠距離攻撃も出来る万能プレイヤー。 
 安全に倒したいのならアイスボルト→カウンターの繰り返し。

ゴーレム
マビノギ RMT|Mabinogi RMT デカい、硬い、ヘビースタンダーにより攻撃で怯まない(上級の片方のみ)、マナリフレクターでファイア以外止まらない 
 ストンプ強い、ストンプ持ってるのにミルを使う、と三拍子揃うどころじゃすまないほどの強敵。 
 右腕を振り上げたらストンプの合図。ゴーレムの近くに居たり走っているとダメージ。 
 ただし、Shiftキーを押して歩き移動して離れればダメージを受けない(それでも近すぎると受ける場合もあり) 
 とにかく強い。

報酬

 フォックス・フォックスハンター・ブラッドなどのついた太い木の棒が当たり。 
 特にフォックス(最小ダメ1-2、最大ダメ1-4上昇)はある程度育ってからも使える。

総括

 初心者から中級者への卒業検定 
 弓タゲを受けないように、複数タゲを受けないようにする立ち回りをマスターしよう。 
 基本的に1:1なら戦い方を知っていればほとんどの敵を無傷で倒せるのがマビノギ。 
 ここで位置取りのしかたを覚えて、これからのダンジョンへの足がかりにしよう。


マビノギ RMT|Mabinogi RMT wikiから転載しますのでご参考くださいませ。


今後ともRMTOPをよろしくお願い申し上げます。

RMTOP運営チーム 

0 件のコメント:

コメントを投稿